CAE FEM プログラミング

有限要素法の弾塑性解析Pythonコードを実行してみた

投稿日:2024年7月6日 更新日:

有限要素法、弾塑性解析についてWeb検索をしていた所、Pythonコードを見つけました。

https://qiita.com/Altaka4128/items/86e25d66196dfe7160f3

塑性域に達した時の処理について理解を深める事ができて大変ありがたいです。

実行方法

記事よりコードをコピーして以下のファイルを用意しました。

・main.py
・FEM1d.py
・Node1d.py
・d1t2.py
・Material.py
・Boundary1d.py

コマンドプロンプトでpythonコードを配置したディレクトリにいき、

py -3.12 main.py

で実行できました。
(私の環境ではpython3.9, 3.10, 3.12を共存させています。解析実行は最新のpython3.12で行いました。)

ゼロ割のWarningがでる原因はFEM1d.py内のvecDispFirstがvecDispの参照渡しとなっているからのようです。

vecDispFirst = vecDisp.copy()

としておいたほうが良さそうです。
この修正をしなくても一応解析は最後まで流れて正しい結果が得られます。これは収束判定を2つ行っているので、ゼロ割を起こす方を無視しても、もう一方の

if np.isclose(LA.norm(vecd), 0.0):

で収束判定を正しく行えているからのようです。

Abaqus Learning Edition2023で検証

記事内にAbaqusのinpファイルもあるのでAbaqusでも実行してみました。

1次元モデルなのでただの棒線ですが、変位量が一致する結果が得られました。

-CAE, FEM, プログラミング

執筆者:

関連記事

iPhoneアプリ[FEM BLOCKi]で有限要素解析をやってみた第1回 片持ち梁の静解析

本記事ではiPhone/iPadアプリ「FEM_BLOCKi」を使用して、簡単な有限要素解析を行ってみます。「百聞は一見に如かず」いえ、 「百見は一触に如かず」 実際に自らの手で有限要素解析を実行する …

Python pyworld インストールできない時の対処法

Windows10でpyworldをインストールしようとしたら、途中で止まってしまった。なんかWarningがでてました。 WARNING: Ignoring invalid distribution …

Finite element analysis by iPhone/iPad App FEM BLOCKi : Vol.1 Linear static analysis of cantilever

In this article, I will perform a simple finite element analysis using the iPhone/iPad application & …

AndroidアプリのGoogle Play Console審査が異常に長い場合の対処法

最近、Andoridアプリのアップデートを行いました。5000DLほどのアプリですがいつもならGoogle Play Console審査は数時間で完了しています。しかし5日ほど経っても審査が終わりませ …

iPhoneアプリ公開でAppStoreにて言語が英語になる場合の対処 | Xcode

日本語にしか対応していないアプリを作成してAppStoreConnectでも言語を日本語しか選択していないのに、公開したらAppStoreでの言語表記が「英語」に。日本語にしたい場合の対処法です。[対 …