プログラミング

iframeでCookieを取得、書き込みをする方法 SameSite Secure -Javascript

投稿日:2022年11月21日 更新日:

ブラウザゲームを公開していてユーザーの設定をcookieに保存したくなりました。諸事情でiframeを使用しておりcookieの取得に苦労したので、その方法を記しておきます。

SameSite=None; Secure; が必要

iframeを使用するとthird-partyコンテンツとなるようなのでcookie書き込み時に「SameSite=None; Secure」をつける必要があるようです。
また私が試した結果では、iframe中にsandbox設定をする必要はないようです。最初は念のため「sandbox=”allow-same-origin allow-scripts allow-pointer-lock”」をつけていましたが、これを省いても動作しました。

Cookieの確認方法

ChromeならDeveloper ToolにてApplicationからcookieを確認できます。変数名、値の他、全ての属性を確認できるので便利です。

-プログラミング

執筆者:

関連記事

有限要素法3次元弾塑性解析Pythonコードを実行してみた

1次元モデルで弾塑性解析の流れを学んだので続いて3次元モデルの解析も流してみました。https://qiita.com/Altaka4128/items/eb4e9cb0bf46d450b03f Py …

Android App: How to share video in external storage to MediaStore?

Code Android Studio Electric Eel | 2022.1.1 Patch 2[Java]String path = xxx; //path of the video in t …

AndroidアプリのGoogle Play Console審査が異常に長い場合の対処法

最近、Andoridアプリのアップデートを行いました。5000DLほどのアプリですがいつもならGoogle Play Console審査は数時間で完了しています。しかし5日ほど経っても審査が終わりませ …

Android Studio Admob Error “No Ads Config” from Domain “com.google.android.gms.ads

D/MyApp: {“Code”: 3,“Message”: “No ad config.”,“Domain&#82 …

新手の架空請求? GOOGLE CLOUDSINGAPORE JPNから¥31のクレジットカード請求がきた

決算のために会計処理をしているとクレジットカード明細に覚えのない請求がありました。「GOOGLE CLOUDSINGAPORE JPN ¥31」えっ?究極のケチな私はよほどのことがない限り有料のサービ …